こんばんは、ショーンだ。
最近、特に思うのだが、英語教育の既製品化がさらに進んで、どこで英語のレッスンを受けようが結局どこを切っても金太郎飴のような既製品レッスンになってしまっている。また、学習者が習得する英語も、結局みんな似たりよったりで、みんなそっくりな英語を話している。
既製品レッスンに、既製品の英語。
全てが既製品のようになってきて、たとえ英会話をがんばって上級まで上った人の話している英語を聞いても、精神の鎧?をまとっているような英語というのだろうか、既製品ぽさが強すぎて、その人の本当の個性や人柄が見えないのだ。日本語を話しているときのようなその人らしさが現れていないし、息も詰まっていて苦しそうなのだが、それを隠している人も多い。
押し付けられた既製品の英語。知らぬ間に既製品があなたやあなたの周囲の人の普通になってしまっている。。。
ことばというのは、本来パーソナルな存在なのにね。
自由を感じられないと!
あまりに全てが既製品だらけの世界になってしまって、学習者も教師も「ことばのパーソナル性」をすっかり忘れているように私は思う。
私は断言しても良いが、ことばは「あなただけ」のものだ。
日本独自の「みんな同じであることが好ましい」という考え方が、止まらない英語の既製品化に拍車をかけている。
ようく考えてみて。
本当に心の底で求めているのは、TOEICの点数でも圧倒的な語彙数でもなく「あなたにとって大切な英語」「あなたが愛でることのできるあなた自身の英語」「あなたに寄り添ってくれるような英語」なのだと感じたことのある人はどのくらいいるだろうか?
もちろんTOEICの点数は高い方が見栄えが良いので、私は升砲館の門下生にもどうせTOEICを受けるのだったら高得点を目指すように伝えている。
しかし、TOEICのような誰かが作った押し付けの価値観ではなく、あなたが一番欲しいのは何だろう?
よく考えてみて。
あなたの一番欲しいものは何だ?
あなたはどんな英語が話したかったのか?思い出してくれたまえ。