若葉の候を迎え、皆様ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。ショーンです。 このゴールデンウィークに行った英語合宿、日本全国から合計18名の参加者に恵まれて無事に終えることができました。非常に濃く実りのあ
英日バイリンガル刺青文化人類学者ショーン・ツジイの公式ブログ 「英語のすゝめ」
Blog
苦労して英語が上手くなった先に、楽しみがあるわけではないのです。 そんなものは幻です。 楽しむためには苦労を乗り越えなくては!なんて考え方は一切不要です。 よく考えてみてください
写真は、私の父親だ。京都市上京区出身の81歳。 私ショーンは、最近、物事を批判的に見たり、人を批判することに疲れてきた。 なんか、もうクタクタなのだ。正直言って、批判的精神を発揮し続けるのが嫌
春疾風、比叡に響く、英語の音。 こんばんは、英語に悩んでいる人に本当に英語をマスターしてもらって「自由に自分を表現できる世界を心の底から楽しんでもらいたい」と考えているショーンです。 &nbs
あぁ、なんて気持ちの良い天気なのだろう☀️ 日陰でわかりにくいのですが、門前に写っているのは升砲館事務局の前田テイラーです。 昨日に引き続き、今日も升
今日は本部道場で集中稽古。 良い天気に恵まれ、素晴らしい門下生たちに恵まれ、気持ちの良い最高の稽古日和❗️ もったいない、もったいない。生きてることに
私ショーンは今年の12月で50歳。16歳で英語を指導し始めたので、もう34年目となる。若い頃は1日10時間レッスンを当たり前にしていて、私は猛烈に働いていた。 英語指導業をしている人にはわかると思うが、休憩な
海猫渡る、春日和にそびえる鋼鉄の塔。 東京タワーを見ると、元気になる。 アァ、大歓喜!全てに感謝! ショーンより SHAWN ■【英語の壁正面突破セミナー】 😄英語
花は咲くとも思わず咲き、水は映すとも思わず映す、江州の湖。 塚原卜伝の広沢池の句をパクって申し訳ない。 京都での用事を済ませて、私は今から東京に戻る。 ショーンより SHAWN ■
端正にして艶やか、壮麗にして豪華絢爛。高級クラブやバーが林立する眠らない街、六本木。 昨夜は、私のファッションの師、横山宗生氏が理事長を務める一般社団法人日本フォーマルウェア文化普及協会(JF


英国オックスフォードブルックス大学大学院修了。英語道場升砲館館長(京都・東京)、有限会社ツジイイングリッシュスクール代表取締役、ロサンゼルス倫理法人会会員。人道支援団体アミチエソンフロンティエール(モナコ公国)会員。また、金剛会という秘密結社を主宰しており、いじめ問題に苦しむ子供たちや大人たちの救援活動を日々行っている。
アメリカの祖父の影響により、幼少時より神話学者ジョゼフ・キャンベル、思想家ジッドゥ・クリシュナムルティや物理学者デヴィッド・ボームなどの「ヒトと宇宙はひとつでつながっている」という考え方で育った。同時に、子供時代から思想家アイン・ランドの合理主義や新自由主義にも親しんでおり、それらの論理的思考と神話的思考の二つが人生の背骨となっている。
10代の頃より文化人類学や民俗学に興味を持ち始める。以来、長きにわたり言語学者ソシュールの天才的発想や、エドワード・T・ホールやグレゴリー・ベイトソンのような幅広い学際的アプローチに魅了され、文化人類学と英語教育を結びつけたいと強く欲するようになる。主な影響は、記号論、構造主義、一般意味論。チョムスキーの言語論は部分的に認める立場を取っている。南カリフォルニア大学心理学者キャレン・ホフマン名誉教授を叔母に持ち、ユング心理学の巨人河合隼雄教授とは長年家族ぐるみの親しい付き合いだったことから、心理学の応用にも明るい。ミシガン大学法学部 エヴァン・カミンスカー名誉学部長は従姉妹の夫であり親しくしている。
何事にも本物志向の性分で、文化人類学は英国の世界最高峰の構造人類学者ジョイ・ヘンドリー教授に師事し、武道は敬愛する世界最高峰の武道家 宇城憲治師に師事している。ギターの師は世界有数の超絶ギタリストKelly SIMONZ氏であり、公私共に親しくしている。ほぼ全身に渡る刺青は14歳のときからの親友で、世界的に知られる実力派の彫り師である京都の針三昧 五打氏に彫ってもらっている。タキシードは全て南青山ロッソネロの横山宗生氏に、ネクタイは全て千葉市の株式会社ツバメ日吉に作ってもらっている。敬愛するコメディアンは、ザ・ドリフターズと島田紳助、上沼恵美子。