こんにちは、ショーンだ。 九州では大雨の被害がさらに拡大しているようで、被害に合われている方々のことを思うと、私は悲しい。 特に、ペットを自宅に置いて避難しないといけないご家族の気持ちを考える
英語文化人類学ショーン・ツジイの私設ブログ
Archive for category: アイテム
こんにちは、ショーンだ。 果たして、お前はどんなイヤホンを使っているかね? イヤホンを変えると世界が変わる、と言っても過言ではない。 お前の英語の潜在能力を開花させる点に於いて、イヤホンは著し
こんばんは、ショーンだ。 今日は京都の四条高倉のアップルストアに行った。 私は今から自慢をする。 聞いてくれ、私は今日新しいMacBook Proを買った。 15.4インチの綺麗な画面。 &n

アメリカの祖父の影響により、幼少時より神話学者ジョゼフ・キャンベル、思想家ジッドゥ・クリシュナムルティや物理学者デヴィッド・ボームなどの「ヒトと宇宙はひとつでつながっている」という考え方で育った。同時に、子供時代から思想家アイン・ランド の合理主義や新自由主義にも親しんでおり、それらの思想が人生の背骨となっている。
10代の頃より文化人類学や民俗学に興味を持ち始める。以来、長きにわたり言語学者ソシュールの天才的発想や、エドワード・T・ホールやグレゴリー・ベイトソンのような幅広い学際的アプローチに魅了され、文化人類学と英語英会話教育を結びつけたいと強く欲するようになる。主な影響は、記号論、構造主義、一般意味論。チョムスキーの言語論は部分的に認める立場を取っている。
→続きを読む