おはよう、ショーンだ。
私は16歳で英会話指導業に奉職して以来、33年間、かなり多くの英語学習者に指導してきたが、英語が上手くなるタイプの人には見事に共通したポイントがある。
それは「英語が好きか?」という一点に集約される。
純粋に英語が好きな人は必ず上達する。
「英語は本当に嫌いだったし、、、」
「仕事で英語が必要になってやるだけだから、好きなんて思えないよ!」
などと感じる人も多いと思うが、今日は「好きとは何か?」についてあなたの記憶を辿って欲しい。
ところで、私の場合は文化人類学とギターが大好きだ。死ぬまで両方を続ける。

写真右下の私のギターは、我が師Kelly SIMONZのシグネチャーモデル。惚れ惚れするような最高品質のギターで、自らが意思を持って「鳴ろう」とするような特別な名ギターである。
アンプは獰猛かつエレガントな英国製Marshall。真空管はパワー管にMullard、プリ管にJJという組み合わせ。スピーカーユニットは普通かもしれないがCelestion G12T-75が一番好きだ。中域の粘った(gooeyな)音がたまらない!真空管の奏でる咆哮を聞くだけで、カッコ良過ぎて気絶しそうになる。
ギターは私にとって単なる趣味ではない。ギターは精神修養の手段であり、感動の源であり、自己表現の手段であり、私を成長させてくれる大切なartifact(芸術品・文化遺物)なのだ。
大人になってからはそこまでギターに時間は割けなくなったけど、私が十代の頃は朝起きると真っ先に自分のギターとアンプの様子を見に行ったものだ。
前の日の晩と全く変わらないのにね。
実は今でも、私は朝起きると、まずギターの置いてあるこの写真の部屋に行ってしまう。
まだ薄暗い中、静かにたたずんでいる私のギターやアンプたち。あぁ、美しき獣たちや!なんだか美しくて、まるで神性を帯びているようだ!
そう、私はギターのことが(文化人類学と同じく)、泣けてくるぐらい好きなのだ。
以前出会った日本の男性で、高校生時代に野球をやっていて甲子園に出場した経験のある人がいた。
彼は高校生のとき、毎晩布団の中で野球のバットとグローブを慈しむように抱きしめて寝ていたという。
子供のころを思い出して欲しい。
あなたにも何かあったはずだ。
好きで好きでたまらないことが。
泣けてくるぐらい好きな何か、純粋に好きな何かがあったはずだ。
思い出して。
「15分間針の先を見つめ得る注意力の所有者でなければ、自然の研究はできない」
米国の教育家マーク・ホプキンスはそう述べた。19世紀にウィリアムカレッジの学長を務めていた人物だ。
私は、あなたに記憶を蘇らせて欲しい。
忙しいと思うので、1分で良いから記憶を辿ってみて欲しい。
あなたも子供のころ、一生懸命に、無我夢中でやってみた「何か」があったはずだ。
それを英語に投影して欲しいのだ。
大人になると忘れがちだけど、なんでも一生懸命にやると好きになるよ。
不思議なもので、手を抜くと好きになれなくなるので、一生懸命にやることが一番大切。
がんばれ。
ショーンツジイ
文化人類学者・英語教育家
英語発音 升砲舘 館長
升砲館金剛會 主宰
ショーンツジイや弟子たちの指導する升砲館で学びたい方へ
升砲館(しょうほうかん)が目指しているものは、単なる語学教育を超えた、人間としての在り方の回復、日本人の精神文化の再興を通じた英語習得です。通じる英語ではなく「魂を響かせる英語」を獲得します。
子供不可。国籍・レベル不問。
⚠️行儀の悪い者は即退学になります
🔴升砲館とは何か?― 英語を学ぶ場所ではなく「日本人に立ち返る」道場
多くの語学教育は、「便利な道具としての英語」を提供しようとします。
しかし、升砲館が目指しているのは、「便利さ」の先にある「在り方」の転換です。
「英語を通して変わる」のではなく、
「変わった者だけが、通じる英語を語れる」
これは教育というより「再誕」なのです。
今まで英語で挫折した人、機械的な学びに疲弊した人、人生に行き詰まりを感じている人たちにとって、
英語を通じて「己の背骨を立て直す」ことができる場所、それが升砲館なのです。
🔴なぜこのような英語が必要なのか?
現代の日本人は、英語の「知識」や「スコア」にはこだわっても、“言霊”の重みを忘れてしまっています。
知識の習得は自宅でAIを活用してください。
AI相手に英語で会話をするのも初心者にはとても良いやり方です。
升砲館では「己の型を整えること」によってあなたの力を引き出します。
升砲館であなたが学ぶのは、ただの発音や表現ではなく、以下のような「姿勢と言葉の一致」― 事理一致の世界です。
・英語を「勝ち取る」のでなく、「響かせる」ための身体と心
・相手を論破する英語でなく、相手の魂を動かす英語
・中途半端にネイティブらしくなることではなく、一人の人間として世界と繋がること
つまり、英語を通して「品格」「気迫」「礼節」を取り戻すことこそが、英語修行の本質なのです。
🔴升砲館には大きく分けて二つのコースがあります
①英語を響かせる身体と心、美しい発音を習得する「英語発音道場」(6,600円/月)
②論理を超える秘術の英語修道「英語道場」(49万5,000円〜)
升砲館は誰でも入門できる道場ではありません。
上記いずれのコースでも、まずは個人面談(オンライン or リアル)であなたの声を聞かせてください。