写真はコロナ前で、升砲館講師のJamesとRienを祇園のクラブ La Chatteに連れて行ったときのものだ。
今から思うと、自由に行動できたあの頃が懐かしい。
何でもそうだが、まず行動することが大切だ。
英語のトレーニングでも、もちろんやってみないとわからない。
例えば、短い英文を練習してみるとき、
私「ちょっとこれを言ってみて。」
生徒「言い方がわかりません。できません。」
このようなことを言って黙ってしまう人は、残念ながら自分の才能を発掘するのに時間がかかる。
「自分ができないのは、わかっていないからだ」という考えに取り憑かれて、行動力が発揮できなくなってしまった状態だ。
子供のころに失敗して笑われた経験が強く残っている人、過干渉の親に育てられた人、子供のころに優秀すぎて失敗が怖くなった人に多いパターンだ。
行動力が麻痺した状態。重症の場合は、自分の行動力が麻痺していることにも気づかない。
逆に、速くうまくなるのは、まずは「わかってなくても、やってみる人」である。
結論から言えば、どんなに難しいことでも、慣れるとめちゃくちゃ簡単になる。英語を話すことぐらい簡単だ。
升砲館では、どんな初心者でも上級者でも、恥をかかずにやっていける体制を作っている。
「身体で覚える」「自分で発見する」という学びのプロセスでは「やってみる」という行動力が非常に大切だからだ。
新しいことに一生懸命に挑戦しても、周囲から白い目で見られることがない。
何かを得るにはそういう学習環境が本当に大切なのに、日本では子供から大人まで多くの人たちが人の目を気にしすぎて行動力を発揮できない状態で苦しんでいる。
私ショーンのライフワークのひとつは「ひとりひとりがそれぞれの才能を発揮して輝ける社会を作ること」だ。
私は大人がのびのびと大好きな英語に打ち込める場所を作ろうと思って、2015年に升砲館を開講した。
あなたが英語ペラペラになってくれることは、私のライフワークであり、私があなたに関わって欲しいと考える社会貢献なのだ。
コロナ禍でおとなしくし過ぎてエネルギーの使い道に困っている人や、行動力を抑制し過ぎてストレスの溜まっている人は、まずは升砲館の英語の壁正面突破セミナーに来てくれ給え。
英語を楽しんで、スカッとしよう!
ショーンより

SHAWN
■【英語の壁正面突破セミナー】
😄英語のゾーンの入り口を体験しよう!
https://shohokan.net/lp/seminar/
■過去の門下生や私の教え子は、以下より連絡をくれ給え。
https://shohokan.net/contact-us/
■事務局に直接お電話いただいても構わないぞ。
070-8545-3989 (事務局 浜沢亜希)
もしくはContact Usよりメールでメッセージをお送りください。