英語– category –
-
自己流でペラペラになれる、自己流の中に才能が眠っている
時下ますますご健勝のほどお喜び申し上げます。ショーンだ。 写真は4年前に元大相撲力士の三杉里と一緒に撮ってもらったものだ。真剣勝負の中で多彩な技を駆使した名力士は、引退してもとてもカッコいい人だった。 私は自分の仕事が好きだ。自分の仕事の何... -
英語話者としてのDNAにスイッチを入れる方法
若葉の候を迎え、皆様ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。ショーンだ。 写真は、コロナ前の東京升砲館半蔵門道場。 ビジネスや日常の場面、英会話クラス内に関わらず、英語で会話が行われる場はたくさんある。 そのような会話の輪に入れずに「いた... -
英語三昧・楽しみながら一人前の英語話者となるという考え方
新緑の季節、良い天気に恵まれた升砲館本部道場。ショーンだ。 今から大切なことを言います。 英語を喋れるようになるために、勉強なんかしなくても良い。 勉強なんかオプションだ。 勉強が好きな人は、まず、ある程度ペラペラと流暢に話せるようになって... -
英語の上達に苦労は一切不要
苦労して英語が上手くなった先に、楽しみがあるわけではない。そんなものは幻だよ。 楽しむためには苦労を乗り越えなくてはいけない!なんて考え方は一切不要なのだ。 よく考えてみてくれたまえ。 あなたが「英語をやろう!」と心に決めたその瞬間から、ワ... -
春疾風、比叡に響く、英語の音
春疾風、比叡に響く、英語の音。 こんばんは、英語に悩んでいる人に本当に英語をマスターしてもらって「自由に自分を表現できる世界を心の底から楽しんでもらいたい」と考えているショーンだ。 今日は私が非常に重要だと考えていることについて書く。 冒頭... -
大人になってから英語を学ぶというのは、自分らしさの再獲得
私ショーンは今年の12月で50歳。16歳で英語を指導し始めたので、もう34年目となる。若い頃は1日10時間レッスンを当たり前にしていて、私は猛烈に働いていた。 英語指導業をしている人にはわかると思うが、休憩なしの10時間連続レッスンはかなり大変だ。し... -
英語に伸び悩む人が、現状を打破する最も簡潔な方法とは?
こんにちは、ショーンだ。 写真はコロナ前で、升砲館講師のJamesとRienを祇園のクラブ La Chatteに連れて行ったときのものだ。 今から思うと、自由に行動できたあの頃が懐かしい。 何でもそうだが、まず行動することが大切だ。 英語のトレーニングでも、も... -
冬タイヤから夏タイヤへ交換
こんばんは、ショーンだ。 今日はいつもお世話になっている平安オートさんで、冬タイヤから夏タイヤに交換してもらった。 タイヤを交換してもらっている間、代車の日産マーチを少しお借りした。マーチは1200ccクラスのエンジンの可愛いクルマである。 違う... -
礼儀正しい英語を話せるようになりたい人、人を思いやれる英語を話したい人、ビジネスでライバルと差を付けたい人へ
こんにちは、ショーンだ。 写真は升砲館比叡山道場の勝手口。頂き物なのだが、特別に横綱白鵬の印の入った大相撲の番付け票を飾っている。 今日は、少し考えてもらいたいことがある。 日本で英語のうまいと言われる人は、なぜか厚かましい性格の人や、やた... -
英語と一体化する経験をしてくれ
こんにちは、ショーンだ。 今日は愛知から知人が訪ねてきてくれたので、比叡山の山頂に行ってきた。私はこの景色がとても好きだ。 私は学ぶことが好きだ。14歳のころに文化人類学に興味を持ったのは、この世の仕組みを知ったりすることがたまらなく好きだ...