英語– category –
-
すぐそばにある隠された英語の並行世界
写真は、ウェスティン都ホテル京都で先日行われた、母校立命館高校の同窓会。2個上の永遠のロッカー、永遠の不良、今宿先輩と。10代の頃から、いつまでもすごくカッコいい先輩なのだ。私は今宿先輩のことを、立命館高校のミック・ジャガーと思ってる。 さ... -
英語学習にシャドーイングは時間の無駄、今すぐやめた方が良い
写真は世界中からクライアントを集める京都の名門刺青処、針三昧の代表の五打(ごうち)氏。五打は国際的に知られる名彫師で、私の刺青はすべて彼によるものだ。五打と私は14歳からの友達で、もう36年になる。私が大変尊敬するアーティストだ。五打、素晴... -
瞬間英作文を続けたらいつか英語が話せるようになると思っている人は、升砲館に来てはいけない
12月16日は表参道の青山セントグレース大聖堂で、升砲館イングリッシュバトルロワイヤルを開催する。升砲館の門下生たちが二つのチームに分かれて英語コンテストで競い合うという祭典だ。 昨夜も指導員たちを始め、有志の門下生たちが集合して、飯田橋で夜... -
大人たちへ。自分を愛そう!
画像は1980年代の日本のイメージ。あの頃は皆元気だった。なんでもあり(Anything goes)の時代だった。当時、京都に住んでいた私が、生まれて初めて大都会東京に行ったのもこの頃だった。派手なファッションで踊り狂う、原宿の竹の子族を見て、非常に怖か... -
ラブレター書きは英文の達人となるための最速最短の方法
私のような年代の人は覚えているかもしれないが、昔は異性に電話をするだけでも一苦労。家族が電話に出たとき、特にお父様が電話に出られたときのプレッシャーは半端ではなかった。 加えて、ラブレターやバレンタインチョコが学校の下駄箱に入っているなん... -
英語と日本語は同じ、大して変わらない。抽象度の高い世界から。
昨日は東京升砲館にM(渋谷区・男性)が加わった。有名な歯科医師であることに加え、長年バンド活動を続けていて(しかも本格的に)、知的な雰囲気とロックミュージシャンの魅力を併せ持ったM。 高校生の娘さんに内緒で英語を始めて、驚かせる計画だ。 M、... -
まるで魔法のような大人からの英語ネイティブ化
英語を話しているときのあなたと、日本語を話しているときのあなたは、別の人格だ。 言語学的にはcode switching(コード切り替え)やSD(場面言語)といわれる現象であるが、家族や友達と話しているときと、職場で話しているときでは、例え同じ日本語だっ... -
【動画あり】英語をペラペラ話せるようになるためには?
英語を指導するのが職業の私が言うのもなんだが、多くの人は英語を財産のように見ている。 増やせ、強化せよ。そしてそれを自己に投影している。 当たり前であるが、ことばは空気の振動の配列であり、形を伴わない。 それなのに英語を物として扱い、英語を... -
【動画あり】英語に行き詰まった方へ「こだわりを手放そう」
英語に行き詰まった方や、および12月16日の升砲館スピーチコンテストに向けて猛練習している門下生たちへ 今日は非常に大切なことについて書きます。 ネイティブのように、もしくは子供の頃に英語を覚えたかのように英語を話そうと思うと、あなたが必ずぶ... -
次世代の英語、周囲に貢献する英語を身につけよう
私が20歳のころ、バンクーバーで日系カナダ人のアンディ向井さんに言われたことがある。旅行会社を経営して大きな成功をおさめていたお方だ。残念ながらアンディは数年前に亡くなりもうご存命ではないが、私は彼に言われたことばを今でもよく覚えている。 ...