おはよう、ショーンだ。昨日の東京半蔵門道場では、7年ぶりにS(東京都・男性)が升砲館に復活すると共に、初参加となったT(神奈川県・女性)も素晴らしい姿勢で稽古に臨み、皆が非常に楽しく盛り上がった回だった。
喜び、興奮、笑顔。本当に最高の1日だった。
さらには、昨日は3年ぶりに元門下生のN(東京都・公務員・女性)が升砲館を訪問してくれ、来月から復活することに。コロナ禍で一旦升砲館を離れていた門下生が、こうやって戻ってきてくれることが、私はとても嬉しい。
生きててくれてありがとう!
そんな気持ちだ。
Sは、この7年の間に一部上場企業の社長も務めて、その後、多くの修羅場を潜り抜けてきていたり、3年ぶりのNはその間に結婚していたりと、多くのドラマがある。
そして、二人とも口を揃えて言っていたのが、「もうショーンは自分のことを覚えていないと思っていた」ということだった。
2015年の創設以来、升砲館に入門した人は500人以上いるが、私は全員覚えているよ。もちろん、Sのことも、Nのことも、顔も声も全部覚えている。当たり前だよ。
人によって英語学習の目的は様々だ。
コンサルのSは仕事のために英語が必要で、公務員のNは趣味として英語を再開する。
SとN、そして昨日が初日だったT、みんなそれぞれが英語と一体化した、最高のイングリッシュスピーカーになりますように!
懇親会では、Sは下記の動画のE(東京都・会社員)と隣同士になり、5時間のミーティングで議長になった話などでいっぱい盛り上がっていて、それも私は嬉しかった。
みんな、升砲館に集ってくれてありがとう。私は幸せ者だよ。
さて「英語をマスターするためには、何が必要なのか?」というようなテーマはよく出るので、今日は逆に「英語をマスターするためには、何が不要なのか?」という話を簡潔に述べようと思う。
英語をマスターするためには、何が不要なのか?
結論から言えば、「自信をつけないといけない」という自信信仰?は、全くもって不要。
「英語が話せないのは自信がないからだ」と言う人が多い。一般的に教師も生徒も、そういう風に考えている。
本当のことを言えば、英語が話せるようになるには、自信も信念も要らないよ。全く要らない。
アメリカ人英会話講師も日本人英語教師も、世間の教師たちは、あまりにも学校教育の影響を受けすぎている。
実際、彼らが生徒にする「もっと自信を持って」というアドバイスなど、何の値打ちもない。
他人から「自信を持って」とアドバイスを受けて、「はい!」と言って自信を持てる人なんて存在するのか?
そんな人いないよ。
アパレル店で「この服がいいよ」と言われて、「じゃあ、それを買います」みたいなやり取りじゃないんだから。
教師も生徒も、皆が「自信がないといけない」という強力な条件付けをされてしまっている。
「自信がないから、うまくできない」という幻想
クモが巣を作るとき、そこに信念はあるのか?自信はあるのか?
あなたが子どもだったき、自信や信念があったから日本語をマスターすることができたのだろうか?
「自信を付けないと英語は話せない」なんて、全く的外れ。
そんなものなくても、私たちヒトはことばを話し、聞き、書くことができる。
のび太の「うまくなったら練習するよ」と同じで、順番が違う。
すなわち、「自信があるから、英語ができるようになる」のではなく、英語でコミュニケーションがやっていけるようになるから、自信が付いてくるだけなのにね。
大切なことは、強制されない自由だよ。
そして、世間の教師たちが何をしているのか、ちょっと考えてほしい。
いちいち生徒を叱る語学教師たち
あなたがうまくできないときに、いちいちミスを指摘したり、あなたを叱る語学教師。
わざわざあなたを叱って、あなたの自信を失わせておいて、「あなたには自信が欠けている、自信をつけなさい」とアドバイスする語学教師たち。
患者にわざと塩分をたっぷり摂らせておいて、「あなたは健康に対する意識が低い、塩分を控えなさい」とアドバイスする医者のようなものだ。
日本にもアメリカにも、YouTubeにも、そんな語学教師がうようよいる。
自信なんか不要だ。
自信が必要という幻想から、自由になろう。
自信などなくても、あなたは必ず英語の使い手になれる。
自分を好きになろう!自分を愛そう!それは本当に大切だよ。
真実を知らされていない日本人英語学習者が、一人でも多く救われますように。
ショーンツジイ
文化人類学者・英語教育家
英語道場 升砲館 館長
ショーンツジイや弟子たちの指導する升砲館で学びたい方へ
升砲館(しょうほうかん)が目指しているものは、単なる語学教育を超えた、人間としての在り方の回復、日本人の精神文化の再興を通じた英語習得です。通じる英語ではなく「魂を響かせる英語」を獲得します。
子供不可。国籍・レベル不問。
⚠️行儀の悪い者は即退学になります
🔴升砲館とは何か?― 英語を学ぶ場所ではなく「日本人に立ち返る」道場
多くの語学教育は、「便利な道具としての英語」を提供しようとします。
しかし、升砲館が目指しているのは、「便利さ」の先にある「在り方」の転換です。
「英語を通して変わる」のではなく、
「変わった者だけが、通じる英語を語れる」
これは教育というより「再誕」なのです。
今まで英語で挫折した人、機械的な学びに疲弊した人、人生に行き詰まりを感じている人たちにとって、
英語を通じて「己の背骨を立て直す」ことができる場所、それが升砲館なのです。
🔴なぜこのような英語が必要なのか?
現代の日本人は、英語の「知識」や「スコア」にはこだわっても、“言霊”の重みを忘れてしまっています。
知識の習得は自宅でAIを活用してください。
AI相手に英語で会話をするのも初心者にはとても良いやり方です。
升砲館では「己の型を整えること」によってあなたの力を引き出します。
升砲館であなたが学ぶのは、ただの発音や表現ではなく、以下のような「姿勢と言葉の一致」― 事理一致の世界です。
・英語を「勝ち取る」のでなく、「響かせる」ための身体と心
・相手を論破する英語でなく、相手の魂を動かす英語
・中途半端にネイティブらしくなることではなく、一人の人間として世界と繋がること
つまり、英語を通して「品格」「気迫」「礼節」を取り戻すことこそが、英語修行の本質なのです。
🔴升砲館には大きく分けて二つのコースがあります
①英語を響かせる身体と心、美しい発音を習得する「英語発音道場」(6,600円/月)
②論理を超える秘術の英語修道「英語道場」(49万5,000円〜)
升砲館は誰でも入門できる道場ではありません。
上記いずれのコースでも、まずは個人面談(オンライン or リアル)であなたの声を聞かせてください。
