こんにちは、英語文化人類学者のショーンだ。
今日は京都にいて、自宅でこれを書いている。
17歳の老犬ジミー、12歳のジェニファー、9歳のレン。3匹の愛犬に囲まれて、私は幸せだ。
さて、私は京都の立命館高校を卒業している。妻ビッキーと出会ったのも、立命館高校だ。
当時お世話になった先生方との関係は、卒業して30年近く経った今も良好だ。
何年か前、数学の松田先生から「英語のことで相談があるんやけど」と電話を頂戴した。
先生の知り合いの息子さんが、どうしてもTOEICの点を上げたいという相談だ。
いわゆる引きこもりの息子さんで、何とかして生活の張り合いを求めてTOEICに取り組ませたい。
それが親御さんのご希望だった。
松田先生によると、その息子さんのTOEICの点数はとにかく低い。
しかも、引きこもり生活も長く、コミュニケーションを取ること自体が難しい人物のようだった。
私もTOEICは教えられるが、別段それを専門にしているわけではないし、私の昔の生徒でTOEIC専門家がいたので、彼の経営する大阪梅田のTOEIC専門スクールを紹介することにした。
売れているTOEICの専門書も複数冊出していて、凄腕のTOEIC専門教師だ。
「TOEICの点数を少しでも上げて、勉強する張り合いや、社会復帰の手がかりを掴んで欲しい」
皆がそう願っていた。
一応、その息子は大阪の梅田まで通ってTOEICの授業を受けた。
しかし、彼は3ヶ月経たないうちにスクールを退学した。
歴戦のTOEIC専門教師も、手の施しようがないとさじを投げた。
なにしろ、一切勉強をしなかったそうだ。
その息子の考え方はこうだ。
「TOEICを受け続けていたら、そのうち何回かは目標の800点以上になる回が来るだろう」
息子は、現状のままの自分を変えることなしに、TOEICの点数はいつか上がるだろうという幻想を持っていた。
彼は、200点程度の実力の自分を一切変える努力をしなかった。
引きこもりの現象は社会病理であるし、私は、息子さんや親御さんのことを気の毒に思う。
しかし、「自分を変えられるか?」というテーマは、なにもニートに限った話ではない。
概して子供は柔軟だが、大人になるとほとんどの人間が自分を変えられなくなる。
すでに持っているものに獅噛みつく。
まるで「自分を変えられない病い」のようなものだ。
日本人が英語を使うときは、自分を作り変えなければいけない。
文化的枠組み、呼吸、発声、筋肉の使い方、マインドなど、今までの自分とは違うやり方でやらないと、外国語はできるようにならないからだ。
しかし、世の中の英会話スクールというものは、そういうところを指導する能力がない。
彼らは、お前の潜在能力を引き出すことができない。
何しろ、お前は変われないんだから。
いつまで経っても、進化することはできず、少し英語の知識が増えた優柔不断な日本人のままだ。
私は、お前が進化できる方法を熟知している。
お前は、今までのやり方を少し変えるだけで、眼前に新しい世界が現れ始める。
お前は、その美しさに感動するだろう。
私は、そういう瞬間に立ち会うのが大好きだ。
お前は、変われるぞ。
お前なら進化できる。
人生を楽しんでくれ。
お前の力で、お前の周囲を笑顔にしてくれ。
「周囲を笑顔にする気概がある」者は、升砲館に入門せよ。
ショーンツジイ
文化人類学者・英語教育家
英語道場 升砲館 館長
ショーンツジイや弟子たちの指導する升砲館で学びたい方へ
升砲館(しょうほうかん)が目指しているものは、単なる語学教育を超えた、人間としての在り方の回復、日本人の精神文化の再興を通じた英語習得です。通じる英語ではなく「魂を響かせる英語」を獲得します。
子供不可。国籍・レベル不問。
⚠️行儀の悪い者は即退学になります
🔴升砲館とは何か?― 英語を学ぶ場所ではなく「日本人に立ち返る」道場
多くの語学教育は、「便利な道具としての英語」を提供しようとします。
しかし、升砲館が目指しているのは、「便利さ」の先にある「在り方」の転換です。
「英語を通して変わる」のではなく、
「変わった者だけが、通じる英語を語れる」
これは教育というより「再誕」なのです。
今まで英語で挫折した人、機械的な学びに疲弊した人、人生に行き詰まりを感じている人たちにとって、
英語を通じて「己の背骨を立て直す」ことができる場所、それが升砲館なのです。
🔴なぜこのような英語が必要なのか?
現代の日本人は、英語の「知識」や「スコア」にはこだわっても、“言霊”の重みを忘れてしまっています。
知識の習得は自宅でAIを活用してください。
AI相手に英語で会話をするのも初心者にはとても良いやり方です。
升砲館では「己の型を整えること」によってあなたの力を引き出します。
升砲館であなたが学ぶのは、ただの発音や表現ではなく、以下のような「姿勢と言葉の一致」― 事理一致の世界です。
・英語を「勝ち取る」のでなく、「響かせる」ための身体と心
・相手を論破する英語でなく、相手の魂を動かす英語
・中途半端にネイティブらしくなることではなく、一人の人間として世界と繋がること
つまり、英語を通して「品格」「気迫」「礼節」を取り戻すことこそが、英語修行の本質なのです。
🔴升砲館には大きく分けて二つのコースがあります
①英語を響かせる身体と心、美しい発音を習得する「英語発音道場」(6,600円/月)
②論理を超える秘術の英語修道「英語道場」(49万5,000円〜)
升砲館は誰でも入門できる道場ではありません。
上記いずれのコースでも、まずは個人面談(オンライン or リアル)であなたの声を聞かせてください。