ジャーナル– category –
-
他人の意見に左右されないことが、自由な人生への第一歩
写真は私の愛する父親。少年時代は私と父はあまり良好な関係ではなかったが、大人になってからはめちゃめちゃ愛している。こんなに素晴らしい父親はいないと思う。生きててくれてありがとう! さて、多くの大人が他人の期待や意見に縛られ、自分自身の声を... -
日本の大人に必要なもの。自分の幸福を優先する勇気。
社会や他者の期待に縛られて、多くの大人が自分の本当の幸福を見失っている。 自分の幸福を優先することは、新しい未来への道を切り拓く大切な一歩となる。 遠回りすることなく、自分を大切にし、幸福を求めることで、あなたの人生は驚くべき変化を遂げる... -
AIの進化と共に、人間も進化しよう!
AI翻訳の進化により、最近は英語が苦手な人でも「ある程度」の英文を書くことができるようになった。 なぜ、「ある程度」なのかといえば、これほどAI翻訳の精度が向上し、昔の機械翻訳だったら考えられないような品質にまで達していても、まだまだ課題は残... -
大人が輝くことが、子供たちに夢と希望をもたらす!
写真は、元防衛庁長官、元環境庁長官の愛知和男先生。ディナーをご一緒させていただきました。 アメリカ生活も長く、アメリカの政界に非常に太いパイプを持っていらっしゃる愛知先生。今では当たり前のように思われている日本の男女雇用機会均等法は、もと... -
昨日升砲館に入門したKさん(京都市・40代・女性)
こんにちは、ショーンだ。昨夜は京都市にお住まいのKさん(40代・女性)が升砲館に入門した。 あ、写真の人物ではないぞ!写真は、後で述べる私の友人の五打氏(男性)だ。 Kさんは、ピラティスの先生として活躍されていて、すごく明るく、そして素晴らし... -
日本フォーマルウェア文化普及協会の5周年記念パーティ
六本木。昨夜は日本フォーマルウェア文化普及協会の5周年記念パーティに参加していた。 写真は小柳デニスと私で、偶然、お揃いのローズ柄の黒タキシードジャケット。 協会の横山宗生理事長をはじめ、パーティに集まっている参加者は本当にすばらしい... -
南青山でのお花見パーティ
ショーンだ。23日は友達の横山宗生氏(日本フォーマルウェア文化普及協会理事長、南青山ロッソネロ代表)のパーティに行っていた。 横山宗生氏は有名なタキシード界の第一人者で、私のタキシードも全て彼にお世話になっている。 川崎麻世さんを始め、芸能... -
大好きな日本のバレンタイン
嗚呼バレンタインデー。義理チョコがもらえる一年に一度のチャンス。 やったー! 私は、門下生の女性たち(男性門下生Eさんも含む)から、素敵なチョコレートの数々を頂戴した。 ご存知の人も多いかもしれないが、もともと欧米ではバレンタインデーは男性... -
許せない動物虐待
私はこの報道に大変胸が痛んだ。私たち人間の大多数は牛や豚、鶏、魚など動物の命をいただいて生きているが、娯楽のために動物の命を犠牲にするという人間の身勝手さには、私は本当に悲しくなる。韓国映画の落馬シーンの撮影のために、馬を虐待していたと... -
六本木一丁目駅
今日はデヴィ夫人との用事のため、朝から六本木一丁目駅に来ています。 数年前のこと、升砲館の東京道場を新宿から六本木に移し、当時数ヶ月間だがDMM本社内の会議室をお借りしていました。 絢爛豪華なDMM本社の会議室を、ご厚意で升砲館六本木道場として...