昨日は東京升砲館にM(渋谷区・男性)が加わった。有名な歯科医師であることに加え、長年バンド活動を続けていて(しかも本格的に)、知的な雰囲気とロックミュージシャンの魅力を併せ持ったM。
高校生の娘さんに内緒で英語を始めて、驚かせる計画だ。
M、がんばろうな!ペラペラになろう!娘ちゃんをアッと言わせよう!!!
昨日の記事では「英語を話しているときのあなたと、日本語を話しているときのあなたは、別の人格」ということについて触れたが、続きがある。

確かに、英語と日本語の切り替えというものはあるが、それは「抽象度の低い」領域での話なのだ。
五次元や量子力学の「時間や空間のない世界」のような領域というのだろうか、「抽象度の高い」領域では、英語や日本語といった区別はない。
「抽象度が高い」とはどういうことか?
「英語と日本語の区別がない」とはどういうことか?
例えば、抽象度の低い視点から見れば、英語と日本語は全然違う言語である。文字や単語も違えば、文法も発音も全然違う。
では、抽象度の高いところから見るとどうなるのだろう?
私たち人間は、英語、ロシア語、日本語、スワヒリ語、中国語など多種多様な言語を話しているが、宇宙人から見れば、さほど大差はない。すべて地球人の話していることばである。
神話で言えば、紀元前6世紀にバベルの塔が神に破壊される前。
万能感に酔う思い上がった人間たちを戒めるために、神はバベルの塔を破壊したあと、ヒトに色々な種類の言語を割り当て、意思疎通ができないようにお互いのことばを通じないようにした。
地球に多くの言語が生まれた原因が、神話ではそのように描かれている。
バベルの塔破壊以前の人間は、現代よりもっと抽象度の高いコミュニケーションを行っていたということが示唆されるのだ。
抽象度の高さは、チョムスキー的な言語心理学の用語を借りれば、meta-language(メタ言語)やmentalese(メンタリーズ)という理論となる。
実際問題として、子供のころから英語と日本語を使っている前期バイリンガルに属する人間からすれば、英語も日本語も大して変わらない。
英語も日本語も「等距離」なのだ。ソシュール言語学で言えば、signifié(シニフィエ)のこと。
「水泳は子供のころに覚えないと手遅れ」とよく言われるが、外国語も大人からマスターするのは難しいとされる。
なぜ、これだけ語学教育が普及しているのに、外国語のマスターが難しいのだろうか?
それは、近年の語学教育の「抽象度の低さ」にある。
「細分化されたサイエンスが、大衆を愚民たらしめている」
スペインの哲学者ガセット(1883 – 1955)は述べた。
あなたがTOEICの点数を上げても、英語が話せないのはそのためだ。
高校で国語の試験で100点を取っても、良いプレゼンテーションができるわけではないし、仕事の面接や、プロポーズで成功するわけではない。
アメリカ人の子供が英語を覚えていく過程と同じように、「抽象度の高い」領域から「英語」を扱うことにより、あなたはネイティブのように英語を聞き、話せるようになる。
「抽象度の高い」領域に気づくこと。
それで、あなたは英語をマスターできるのだ。
ショーンツジイ
文化人類学者・英語教育家
英語発音 升砲舘 館長
升砲館金剛會 主宰
ショーンツジイや弟子たちの指導する升砲館で学びたい方へ
升砲館(しょうほうかん)が目指しているものは、単なる語学教育を超えた、人間としての在り方の回復、日本人の精神文化の再興を通じた英語習得です。通じる英語ではなく「魂を響かせる英語」を獲得します。
子供不可。国籍・レベル不問。
⚠️行儀の悪い者は即退学になります
🔴升砲館とは何か?― 英語を学ぶ場所ではなく「日本人に立ち返る」道場
多くの語学教育は、「便利な道具としての英語」を提供しようとします。
しかし、升砲館が目指しているのは、「便利さ」の先にある「在り方」の転換です。
「英語を通して変わる」のではなく、
「変わった者だけが、通じる英語を語れる」
これは教育というより「再誕」なのです。
今まで英語で挫折した人、機械的な学びに疲弊した人、人生に行き詰まりを感じている人たちにとって、
英語を通じて「己の背骨を立て直す」ことができる場所、それが升砲館なのです。
🔴なぜこのような英語が必要なのか?
現代の日本人は、英語の「知識」や「スコア」にはこだわっても、“言霊”の重みを忘れてしまっています。
知識の習得は自宅でAIを活用してください。
AI相手に英語で会話をするのも初心者にはとても良いやり方です。
升砲館では「己の型を整えること」によってあなたの力を引き出します。
升砲館であなたが学ぶのは、ただの発音や表現ではなく、以下のような「姿勢と言葉の一致」― 事理一致の世界です。
・英語を「勝ち取る」のでなく、「響かせる」ための身体と心
・相手を論破する英語でなく、相手の魂を動かす英語
・中途半端にネイティブらしくなることではなく、一人の人間として世界と繋がること
つまり、英語を通して「品格」「気迫」「礼節」を取り戻すことこそが、英語修行の本質なのです。
🔴升砲館には大きく分けて二つのコースがあります
①英語を響かせる身体と心、美しい発音を習得する「英語発音道場」(6,600円/月)
②論理を超える秘術の英語修道「英語道場」(49万5,000円〜)
升砲館は誰でも入門できる道場ではありません。
上記いずれのコースでも、まずは個人面談(オンライン or リアル)であなたの声を聞かせてください。
