SHAWN TSUJII'S

変わる方法

おはよう、ショーンだ。今朝は六本木の自宅にいて、この記事を投稿している。今から全国的に大雨となるそうなので、升砲館の門下生諸君、および全国の「裏の英語」愛好家の仲間たちは、どうか気をつけてお過ごしくれたまえ。

扁桃体の働きなのだろうか、とにかく私たち人というものは変わるのが怖い。

もくじ

英語は変わってくれない、あなたが変わるしかない

変化が怖い。

しかし、大人から英語がうまくなろうと考えると、自分が変わるしかないのだ。

英語は変わってくれないからだ。

しかしながら、いくら「私は変わりたい」と言っていても、経済的もしくは社会的に成功していたり、自分の生き方や信念にある程度の満足を持って生きている人は、既存の自分の考え方に「ほんの少し」新しい考え方を付け加える(しかも自分に都合よく改変して)だけで、良しとしてしまう。

そういう人は、変わらない。

米国の著名なビジネスコーチ、マーシャル・ゴールドスミス氏は、「自分はこういう人間だから仕方がないでしょう(an excessive need to be “me”)」という考えのことを、私たちの成長にとって好ましくない20の悪癖の一つとして挙げた。

外国語習得に関しては、ちょっと英語の新しいトレーニングをやってみただけで「これは良いかもしれませんが、私には合いませんね」と言う人は、伸びない。

そういう人は、自分の経験のみから判断しているのだ。個人的で、視野の限られた経験から判断している。

型にはまった良い子ちゃんタイプに多い。

自分の経験に獅噛み付く人は、伸びない

そういう人は、自らの過去に生きているのであって、「今」に生きていないことが問題とも言える。

裏の英語に生きる私たちは、自己の経験という狭いフィールドから、視野を広げてみなくてはいけない。

初代ドイツ帝国宰相のビスマルクは(1815 – 1898)は言った。
「愚者は経験から学び、賢者は歴史から学ぶ」

他方、「わかりました。私は変わるのでやり方を教えてください」という人も、変わらない。良い子ちゃん文化の罠にかかっている。

そういう人は、メソッドや方法論にしか関心がなく、自分自身には一切関心を寄せていない。加えて言えば、お人よし過ぎて、自分がその状態に陥っていることにも気づいていない。

方法論ではなくて、自分に最大限の関心を持とう

お前は英語が本当にうまくなりたいのだろうか?

生まれつき英語を話しているような英語話者になりたいだろ?

ちゃんと自分に関心を寄せれば、なれるよ。

自らに関心を寄せて、自分の意識を根底から変えてみようとする気概を持つ人は、大人からでも、ものすごいスピードで英語がうまくなれるぞ。

大人から外国語をやるのは、気づきの宝庫。

そういうのが楽しいのだ。

型破り英語を愛好する裏の英語世界の私たちは、先入観や偏見などのガラクタから身軽にならなくてはならない

重荷を捨てよう。

深いレベルで自分と向き合おう!

そうすれば、変われるぞ。

既存の枠に捉われず、型破りで行くんだ!

英語に悩む人がひとりでも減りますように。


ショーンツジイ

文化人類学者・英語教育家
英語発音 升砲舘 館長
升砲館金剛會 主宰



ショーンツジイや弟子たちの指導する升砲館で学びたい方へ

升砲館(しょうほうかん)が目指しているものは、単なる語学教育を超えた、人間としての在り方の回復、日本人の精神文化の再興を通じた英語習得です。通じる英語ではなく「魂を響かせる英語」を獲得します。

子供不可。国籍・レベル不問。

⚠️行儀の悪い者は即退学になります

🔴升砲館とは何か?― 英語を学ぶ場所ではなく「日本人に立ち返る」道場

多くの語学教育は、「便利な道具としての英語」を提供しようとします。
しかし、升砲館が目指しているのは、「便利さ」の先にある「在り方」の転換です。

「英語を通して変わる」のではなく、
「変わった者だけが、通じる英語を語れる」

これは教育というより「再誕」なのです。

今まで英語で挫折した人、機械的な学びに疲弊した人、人生に行き詰まりを感じている人たちにとって、
英語を通じて「己の背骨を立て直す」ことができる場所、それが升砲館なのです。

🔴なぜこのような英語が必要なのか?

現代の日本人は、英語の「知識」や「スコア」にはこだわっても、“言霊”の重みを忘れてしまっています。

知識の習得は自宅でAIを活用してください。
AI相手に英語で会話をするのも初心者にはとても良いやり方です。
升砲館では「己の型を整えること」によってあなたの力を引き出します。
升砲館であなたが学ぶのは、ただの発音や表現ではなく、以下のような「姿勢と言葉の一致」― 事理一致の世界です。

・英語を「勝ち取る」のでなく、「響かせる」ための身体と心
・相手を論破する英語でなく、相手の魂を動かす英語
・中途半端にネイティブらしくなることではなく、一人の人間として世界と繋がること

つまり、英語を通して「品格」「気迫」「礼節」を取り戻すことこそが、英語修行の本質なのです。

🔴升砲館には大きく分けて二つのコースがあります

①英語を響かせる身体と心、美しい発音を習得する「英語発音道場」(6,600円/月)
②論理を超える秘術の英語修道「英語道場」(49万5,000円〜)

升砲館は誰でも入門できる道場ではありません。
上記いずれのコースでも、まずは個人面談(オンライン or リアル)であなたの声を聞かせてください。

もくじ