こんばんは、ショーンだ。
今日はいつもお世話になっている平安オートさんで、冬タイヤから夏タイヤに交換してもらった。
タイヤを交換してもらっている間、代車の日産マーチを少しお借りした。マーチは1200ccクラスのエンジンの可愛いクルマである。
違うクルマに乗って街を走ると、風景がいつもと違って見えて、その新鮮さが非常に楽しい。
ただ、平地では良いのだが、坂道を上がるときは、普段乗っているジープと比べるとマーチではパワーが足りなくて、エンジンの違いを実感した。そして、タイヤの交換が終わって再びジープに乗ると、やっぱり坂道もスイスイ上がれる。
ホントにヒトの感覚って相対的なものだなと、私は改めて考えさせられた。
こういう経験をしている人は多いと思うが、私の場合は、一年半前にシボレーカマロから、今のジープラングラーに乗り換えたとき、私はジープのことを死ぬほど遅いクルマだと思った。贅沢な悩みかもしれないが、ジープを購入したことを少し後悔したぐらい、当時の私は悩んだ。
6,200ccのV8エンジンのカマロに乗り慣れていたので、その感覚からすれば、3,600ccのV6エンジンのジープは亀のようなトロさに思えたのだ。
しかし、そんなジープでも、街中では普通の乗用車よりもはるかに機敏に走り、高速道路でも鋭い加速を見せる。
20代前半のとき、知り合いのトランザムを運転させてもらったとき、その異次元の速さに感動したことを思い出した。トランザムは5,700ccの大排気量のエンジンを積んだ米国製のマッスルカーで、ちょっとアクセルを踏むとロケットのように加速したのだ。背中がシートに押し付けられる。
当時の私はホンダのプレリュードに乗っていてしかも低グレードのモデルだったので、パワーとスピード溢れる大排気量のクルマの世界は、完全に別世界だった。
同じことは、400ccの中型バイクから1300ccの大型バイクに乗り換えたときにも感じた。
経験しないとわからない。当時の私は400ccのバイクで十分に速いと思っていたのだ。
英語トレーニングの世界も同じところがある。
今は想像できないだろうが、正しく訓練すると、あなたの英語は異次元のスピードまで速くなる。
もし、あなたが英語のトレーニングをしているのであれば、ぜひ英語のスピードを上げる訓練に挑戦してもらいたい。
これだけは経験しないとわからないことだが、超高速トレーニングは楽しいよ。
気分もスッキリして、ストレス解消だ。
あなたの可能性に限界はない。
あなたは、どこまでも上がって行ける。際限なく英語がうまくなれるのだ。
ホントだよ😄
ショーンツジイ
文化人類学者・英語教育家
英語発音 升砲舘 館長
升砲館金剛會 主宰
ショーンツジイや弟子たちの指導する升砲館で学びたい方へ
升砲館(しょうほうかん)が目指しているものは、単なる語学教育を超えた、人間としての在り方の回復、日本人の精神文化の再興を通じた英語習得です。通じる英語ではなく「魂を響かせる英語」を獲得します。
子供不可。国籍・レベル不問。
⚠️行儀の悪い者は即退学になります
🔴升砲館とは何か?― 英語を学ぶ場所ではなく「日本人に立ち返る」道場
多くの語学教育は、「便利な道具としての英語」を提供しようとします。
しかし、升砲館が目指しているのは、「便利さ」の先にある「在り方」の転換です。
「英語を通して変わる」のではなく、
「変わった者だけが、通じる英語を語れる」
これは教育というより「再誕」なのです。
今まで英語で挫折した人、機械的な学びに疲弊した人、人生に行き詰まりを感じている人たちにとって、
英語を通じて「己の背骨を立て直す」ことができる場所、それが升砲館なのです。
🔴なぜこのような英語が必要なのか?
現代の日本人は、英語の「知識」や「スコア」にはこだわっても、“言霊”の重みを忘れてしまっています。
知識の習得は自宅でAIを活用してください。
AI相手に英語で会話をするのも初心者にはとても良いやり方です。
升砲館では「己の型を整えること」によってあなたの力を引き出します。
升砲館であなたが学ぶのは、ただの発音や表現ではなく、以下のような「姿勢と言葉の一致」― 事理一致の世界です。
・英語を「勝ち取る」のでなく、「響かせる」ための身体と心
・相手を論破する英語でなく、相手の魂を動かす英語
・中途半端にネイティブらしくなることではなく、一人の人間として世界と繋がること
つまり、英語を通して「品格」「気迫」「礼節」を取り戻すことこそが、英語修行の本質なのです。
🔴升砲館には大きく分けて二つのコースがあります
①英語を響かせる身体と心、美しい発音を習得する「英語発音道場」(6,600円/月)
②論理を超える秘術の英語修道「英語道場」(49万5,000円〜)
升砲館は誰でも入門できる道場ではありません。
上記いずれのコースでも、まずは個人面談(オンライン or リアル)であなたの声を聞かせてください。