写真は去年南青山で撮ったものだが、友人のまっきー氏と。誰からも好かれる素晴らしい笑顔の持ち主で、存在自体で周囲を明るくする人だ。先週会いたかったのだが、残念ながら予定が合わなかった。
さて、今日は「無理やり作った感」のある英語の問題について書く。
いわゆる英語の”上級者”と呼ばれる人の中にも、
どこか無理やり作ったような英語を話している日本人は少なくない。
テンションだけが不自然に高く、
声は大きいが、内容は薄い。
感情豊かに話そうとしているのだろう。
だが、どこか空回りしている。
その結果、
日本人としての落ち着きや品格が感じられず、
ただ厚かましい人にしか見えないこともある。
要するに、人として不自然なのだ。
英語には、「その人の在り方」が出る
・静かに話していても、よく通る声
・無理にテンションを上げなくても、伝わる穏やかな語り
・感情豊かでありながら、周囲と調和する空気感
こうした英語は、学校教育では教えられない。
民間の英会話スクールでも得られない。
YouTubeやSNSの動画をいくら見ても、身につくことはない。
なぜなら、それは技術ではなく、在り方から生まれるものだからだ。
あなたは、英語を「頑張って作る」ことに疲れていないか?
どれほど多くの人が、がむしゃらにがんばり、
身をすり減らして、英語を”作ろう”としていることだろうか。
でも、本来、英語は作るものではない。
英語とは、あなたの思考であり、呼吸であり、存在の延長だ。
英語=あなた自身なのだ。
だからこそ、「あなたの在り方」が整えば、英語も変わる。
言葉のスタート地点を変えるだけで、世界の見え方が一変する。
英語とは、世界との対話であり、自己との対話なのだ。
英語を学ぶとは、単なるスキル習得ではない。
世界とつながるための知性であり、
他者と響き合うための思いやりであり、
自分自身を知るための旅である。
それが、本当の「ことばの教育」だ。
無理して作った英語に疲れ切ったあなたへ
あなたはもう、十分に努力してきた。
だから、これからは「作る」のをやめていいよ。
ジャン=ジャック・ルソーの”back to nature”ではないが、
「戻る」ことを選んでほしい。
本来のあなたに。
穏やかで、芯があり、静かに響くあなたの声に。
英語は、あなたの命が紡ぐ音だ。
あなたが”本物のあなた”であるとき、英語もまた、本物になるよ。
ショーンツジイ
文化人類学者・英語教育家
英語発音 升砲舘 館長
升砲館金剛會 主宰
自然な英語・あなたらしい英語を
身につけたい方へ
ショーンツジイが創設した升砲舘(しょうほうかん)が目指しているものは、単なる語学教育を超えた、人間としての在り方の回復、日本人の精神文化の再興を通じた英語習得です。通じる英語ではなく「魂を響かせる英語」を獲得します。
子供不可。国籍・レベル不問。
⚠️行儀の悪い者は即退学になります
🔴升砲館とは何か?― 英語を学ぶ場所ではなく「日本人に立ち返る」道場
多くの語学教育は、「便利な道具としての英語」を提供しようとします。
しかし、升砲館が目指しているのは、「便利さ」の先にある「在り方」の転換です。
「英語を通して変わる」のではなく、
「変わった者だけが、通じる英語を語れる」
これは教育というより「再誕」なのです。
今まで英語で挫折した人、機械的な学びに疲弊した人、人生に行き詰まりを感じている人たちにとって、
英語を通じて「己の背骨を立て直す」ことができる場所、それが升砲館なのです。
🔴なぜこのような英語が必要なのか?
現代の日本人は、英語の「知識」や「スコア」にはこだわっても、“言霊”の重みを忘れてしまっています。
知識の習得は自宅でAIを活用してください。
AI相手に英語で会話をするのも初心者にはとても良いやり方です。
升砲館では「己の型を整えること」によってあなたの力を引き出します。
升砲館であなたが学ぶのは、ただの発音や表現ではなく、以下のような「姿勢と言葉の一致」― 事理一致の世界です。
・英語を「勝ち取る」のでなく、「響かせる」ための身体と心
・相手を論破する英語でなく、相手の魂を動かす英語
・中途半端にネイティブらしくなることではなく、一人の人間として世界と繋がること
つまり、英語を通して「品格」「気迫」「礼節」を取り戻すことこそが、英語修行の本質なのです。
🔴升砲館には大きく分けて二つのコースがあります
①英語を響かせる身体と心、美しい発音を習得する「英語発音升砲舘」(6,600円/月)
②論理を超える秘術の英語修道「升砲館金剛會」(49万5,000円〜)
升砲舘は誰でも入門できる道場ではありません。
上記いずれのコースでも、まずは個人面談(オンライン or リアル)であなたの声を聞かせてください。