SHAWN TSUJII'S

心を「今」に置く

写真は、昨年、京都の父親が入院する1ヶ月前に行った浄瑠璃寺にある古食堂。このとき、まさかその1ヶ月後、愛する父が大転倒し要介護5になるとは思いもしなかった。頚椎を損傷した84歳の父は、今は全く動くことができない。

この日の朝、父は私と久しぶりに二人で出かけたいと提案した。

半日の短い外出だったが、最後に親子で出かけられたこと、二人で色々と語り合えた機会に、今は感謝しかない。

ドライブの帰りに、父と食べたあずきバーも格別だった。

さて、

ガンを告知され、自宅に戻ると、妻が世界一美しい女性に見えた。

引っ越しのため、家を空にし、家具も荷物も何もない状態にしたとき、
長年住んでいたはずの家が、初めて見る神殿のように見えた。
神々しくて、ジーンときた。

心が「今」に置かれたとき、私たちは上記のような心理状態となる。

思考が止まり、過去も未来もない。
心が今にある状態だ。

私たちが幼少のころは、毎日がそういう状態だった。

だからこそ、外国語を聞いても、すべての音が聞き取れた。

ただ、大人になると、思考に邪魔をされ、外国語を聞く耳は失われる。

それを取り戻すのが瞑想だ。

升砲館の上位コースでは、ジッドゥ・クリシュナムルティ系の瞑想を行う。

最近のことばで言えばマインドフルネス的なもので、頭の中の思考を一旦停止せしめるものだ。

瞑想の目的は、私たちが子供の頃のように心を「今」に持ってくるため。

前世を見るとか、アカシックレコードを読みに行くなどは私の専門外なので、よそでじっくり学ばれると良いと思う。

私が扱う瞑想は、東洋思想 × 西洋科学の交差点に位置する、現実的なアプローチだ。

思考の雑音を止めると、次々と現象が起きる。

・耳が研ぎ澄まされる
・英語の音がこれまでと全く違うものに聞こえる
・英語の音そのものに感動する
・言語学の父、ソシュールの述べたシニフィエの意味がはっきりわかる
・聞くことと発音することの境界がなくなる
・アドリブで英語を話すとはどういうことか?がわかる
・呼吸とは何かがわかる
・考える前に言葉が出る
・自分らしい自然な英語になる
・ネイティブのような発音になる

などの体験があなたにやってくる。

これらは「奇跡」ではない。
オカルトでもスピ系商材でもない。

あなたの脳が、本来持っていた機能を取り戻しているだけだ。

心が「今」に置かれたとき、英語の音はまっさらな姿を取り戻す。

それはまるで、人生で初めて世界を知覚した幼いあなたが、再び目を開いたような感覚だ。

そこには、驚きと、静かな感動がある。

英語学習で苦労してきた人ほど、この体験は強烈かもしれない。

心を「今」に置く。

その瞬間から、あなたの英語は変わり始めるよ。


ショーンツジイ

プロイングリッシュスピーカー育成ディレクター



↑《メタレベルの英語》体験講座
英語上級者・超上級者・プロ専用
上位コース《升砲館インスティテュート》入門編
崖っぷちの人にも
↑初級者〜中級者対象の
本格英語発音矯正
正しい発声と発音、リズムを身に付ける
《升砲館アカデミー》の体験はこちらから
↑英語が好き、英語の音が好き
という大人の方対象
ブランクが長くても大丈夫です
個人面談であなたの声を聞かせてください
もくじ